世界のやまさ

SEKAI NO YAMASA

東北デベロッパーズカンファレンス~TDC4周年記念に行って来た

雪がちらつく中行ってきました。詳細プログラムは東北デベロッパーズカンファレンス~TDC4周年記念を参照。

基調講演は日本Androidの会会長の丸山先生。お題は「ネットワークメディアとコマース - 著作権・プライバシー問題の動向」と堅苦しい感じだったけど、そうでもなかった。
内容は2001年から2011年までの10年間のおさらいという感じで、「あーそうそう、こんなのあった」という感じでさらっと聞けた。Apple, Google, Amazon, Microsoftらは自社クラウドとクラウドフロントエンドがあって、それが強みという話。たしかに日本で両方持っている企業はありませんね。
著作権とプライバシーは時間の関係で駆け足だったけど、iCloudといいGoogle Musicといい日本は相当遅れているというお話。
最後の質疑応答でどうすればいいかというのは、若い世代が声を上げればいいというのと、そのうち旧来のメディア(テレビとか)が破錠して使えるように成るのではということ。

HTML5はNHKにでたばっかりの、Google及川さんが出てきて期待したのですが、さらっと話してほぼ北村さんのChromeによるデモが中心で若干肩透かしな感じだったけど、HTML5はこんな感じかーというのを体験できた。
及川さんのHTML5はブラウザのためではなく、クラウドフロントエンドでありHTTP等のプロトコルから再定義するという言葉が印象的だった。 あとは、Androidのインテントをブラウザ向けにするWEBインテントを提案中とのことで、これはいいなと思った。

HTML5は続いてMSの春日井さんで、これもIE9でのデモが中心な感じ。IE6が米国で1%切ってパーティーをやったので、日本でもやりたいという掴みから入った(日本は5.5%だったかな)。
デモをすすめる中でアマナグループさんがFlashからHTML5に置き換えて、とてもきれいなソースなので参考にしてみてくださいということでした。

HTML5の所感としては、もうネイティブアプリと変わらないことが出来る(カメラとかGPSとか加速度センサーとか)のはいいんだけど、ブラウザ間の互換性がやっぱり気になる。
結局今回のデモもChromeとIE9で動作が違うのもあるし、各ブラウザ間の調整というのは今よりももっと大変になるんじゃないかなぁ。
講演内容は Chrome VS IE とかにしても面白かったんじゃないかなぁと。いっそ、FirefoxSafariも交えてってのもよかったかも。 

HTML5は以上で、次はAWSの荒木さん。
いつの間にかAWSでWindows Serverが無料の範囲で使えるようになっててびっくりした。これは是非やってみたい。
荒木さんは家でやるのが面倒なことを是非AWSでやってくださいという内容。RAIDだったり、並列コンパイルだったり、ネットワーク分割だったり。月750時間までの無料なので、基本的に1CPUなら毎日使えるし、30個つかって1日という使い方でも無料ということ。
「どうせそんな実験なんて一回やったら満足するんですよ。」という暴言には爆笑してしまったw

最後はドメイン駆動設計(DDD)翻訳者の和智さんの講演で終わり。DDDとは何かというのを非常にうまく説明していた。私が説明しようとしてもなかなか出来ないw

その後、懇親会に参加して @haradakiro と約1年ぶりにお話しした。「会社でなかなかアジャイル開発できないんっすよー。」という相談したら「アジャイルって言わない方いいよ。1ヶ月ごとにデモするって言えばいいんだよ。」というありがたいアドバイスを頂いた。
その後は和智さんを捕まえて、 @i_takehiro や @leecom とDDD談義をした。JAZ(Japan Azure User Group)の橋本さんがLTを開始したところで、私用で帰ることとなってしまった。

今回の Next Action は 次の3つかなー。TDC は本当によいコミュニティでエネルギーを充電できた感じ。頑張らないトナー

  • AWS で Windows server を立ち上げる
  • TDDBC 仙台二回目開催(@leecom からプッシュされたw)
  • 居酒屋プレゼン(春)でLT